サン電子
FDD-LTE:NTTドコモ
SIMスロット:miniSIM x1
アンテナ:外付け (オプション)
イーサーネット:100BASE-TX x2
- 電源入力:DC5~27.4V(±5%)
- VPN:IPsec/VPN, PPTP, L2TP/IPsec
- VRRP (冗長構成)
- 管理:SunDMS
| 型番 | Rooster RX230 |
|---|---|
| メーカー | サン電子 |
| タイプ | NTTドコモ LTEユビキタスモジュール UM04-KO 搭載 IoTルーター |
| 通信 | |
| 対応回線 | FDD-LTE:NTTドコモ網 (MVNO(仮想移動体事業者は使用できません) |
| UIMカード | ドコモUIMカード (標準サイズ) x1 |
| イーサネット | 10BASE-T/100BASE-TX x2 (MDI/MDI-X自動判別) |
| アンテナコネクタ | SMA x2 |
| 無線周波数 | 2100/800MHz |
| データ通信速度 | 上り:最大 37.5Mbps 下り:最大 112.50Mbps |
| ハードウェア | |
| 搭載モジュール | NTTドコモ UM04-KO |
| CPU | メイン:freescale i.MX287 (400MHz) |
| メインメモリ | 128MB (DDR2) |
| フラッシュメモリ | NOR-Flash 3系統 (4MB:IPL用, 4MB:ログ保存用, 16MB:ファイルシステム) |
| LED | 9個 |
| DIPスイッチ | 4ビット x1 |
| プッシュスイッチ | x1 |
| 温度センサー | ケース内 x2 |
| 電圧センサー | DCIN電圧 x1 |
| 電源 | |
| 入力電圧 | DC 5~27.4V (±5%) |
| 消費電流 | 待受時:約 100mA (DC12V) 通信時:約 150mA (DC12V) 通信時最大:約 0.5A (DC12V) |
| 消費電力 | 5W (最大), 2W (平均), 0.3W (おやすみモード) |
| リップル | 100mVp-p 以下 |
| コネクタ | JST PAP-02V-S |
| 機構・環境 | |
| 外形寸法 (mm) | 約 127(W) x 81(D) x 22(H) (突起部・取付金具除く) 約 127(W) x 88.5(D) x 22(H) (突起部含む・取付金具除く) |
| 重量 | 約 350 g (本体のみ) |
| 動作環境 | 温度:-20℃~60℃ / 湿度:25~85% ※結露なきこと |
| 保存環境 | 温度:-20℃~70℃ / 湿度:25~85% ※結露なきこと |
| 耐ノイズ性 | ACラインノイズ:±2kV パルス幅100ns/1000ns (オプションのACアダプタのACラインに印加) DCラインノイズ:±2kV パルス幅100ns/1000ns (DC-INラインに印加) |
| 耐静電気性 | 接触放電:±10kV (LAN/WANコネクタ外周部に印加) 気中放電:±10kV (LAN/WANコネクタ外周部に印加) (アンテナコネクタを除く) |
| 振動条件 | 装置単体において, 加速度19.6m/s²(2g), 振動周波数30~100Hzの振動(1掃引時間20分) を上下/左右/前後に加えた後に, 各部の損傷, 部品などに 脱落がなく, 機能・性能に問題ないこと |
| MTBF | 440,000 時間 |
| 適合規格 | VCCIクラスA |
| 保証 | 1年 |
| 付属品 | スタートアップマニュアル (保証書付き) |
| オプション品 | 外部LTEアンテナ, ACアダプタ, 固定金具 |
| サポートプロトコル | CSMA/CD, IPv4, PAP, CHAP, MS-CHAP, MS-CHAPv2, PPP, SNMPv1 |
|---|---|
| DHCP | サーバー機能:LAN側 最大253クライアント (DNSサーバーIP指定, リース時間設定可) クライアント機能:有線接続 |
| アドレス変換 | NAT/IPマスカレード |
| VPNパススルー | IPsec/PPTPパススルー |
| サーバー公開 | バーチャルサーバー (最大32件), DMZホスト (1件設定可) |
| スタティックルーティングテーブル | 最大128件登録可能 |
| アップデート | WebGUIによるアップデート, Telnetによるアップデート(ftp/tftpサーバーからダウンロード) SunDMSによるアップデート |
| ダイナミックDNS | SunDMS (suncomm.DDNS) サン電子が運営するSunDMS有償オプションのダイナミックDNSサービスになります:詳細はこちら |
| アドレス解決 | インターフェイス指定:可 アドレス登録:1件 メッセージ登録:1件 プロトコル:SMTP, POP 更新時間設定:可 (5分~) |
| WANハートビート | 相手先:任意のIPアドレス 送信時間設定:可 (1分~) |
| 電源制御 | ハードウェアおよびソフトウェア, モバイル通信端末 |
| ハードウェアウォッチドッグ | 信号タイミング:常時監視 (1秒ごと) 発動条件:信号不受信から112±16秒後 発動動作:本体電源OFFから10秒後に再起動 |
| 有線LAN接続方式 | 固定IP, DHCP, PPPoE (Numbered接続) |
| ダイヤルアップ自動発信条件 | ダイヤルアップ/自動接続 (LAN側からパケット送出, IPsec/セッションキープ, WANハートビート, NTP, SunDMS) ダイヤルアップ/セッションキープ |
| ダイヤルアップ手動発信/切断 | 可能 |
| ダイヤルアップ先設定 | 8件 |
| 回線冗長化 | 有線/モバイル回線での冗長化 モバイル回線/モバイル回線の冗長化 (Rooster RX同士のみ, 最大4台構成) |
| 常時接続 | 可能 |
| マルチ通信機能 | 可能 (ダイヤルアップ, 常時接続) |
| 回線バックアップ | 可能 |
| VRRP | 可能 (Rooster RX同士のみ, 最大4台構成) |
| WAN側IPアドレス固定 | 可能 |
| モバイル通信端末情報 | 自局電話番号, 電界強度, IMEI, ICCID |
| WakeON | IP着信 (本装置で疑似的に実現しています), SMS受信 |
| VPN (IPsec) | 暗号化:AES256bit, 3DES アルゴリズム:IKE (メインモード, アグレッシブモード) 接続要求:イニシエータ, レスポンダ 接続可能数:最大16件 セッションキープ設定:可 キープアライブ設定:可 バックアップ設定:別VPN装置への接続設定可能 (1セッションにつき1件) LifeTime設定:可 NATトラバーサル:可 |
| VPN (PPTP) | 暗号化:GRE 認証方式:PAP, CHAP, MS-CHAP, MS-CHAPv2 接続可能数:最大16件 |
| VPN (L2TPv2) | 暗号化:AES256bit, 3DES 認証方式:SHA-1, MD5 接続可能数:最大16件 PPTP認証方式:PAP, CHAP, MS-CHAP, MS-CHAP2 |
| APN設定 | 10件 |
| ロギング | 本体内蔵の不揮発性メモリへ保存 WebGUI, Telnet, (Telnet接続による)FTP/TFTP, Syslog, SunDMS |
| ログの内容 | パケット通過ログ, パケット遮断ログ, モバイル通信端末ログ, WANログ, IPsecログ, PPTPログ, L2TPログ, アドレス解決ログ, DHCPログ, WANハートビートログ, PPPログ, SunDMSログ, システムログ |
| 設定情報管理 | WebGUI (保存・読み込み), Telnet (読み込み・書き込み), (Telnet接続による)FTP/TFTPサーバー (読み込み), SunDMS (取得・保存) |
| 外部からのICMP応答設定 | 可能 |
| フィルタリング | FORWARD:128件 INPUT:64件 MACフィルタリング:32件 |
| インターネット経由によるリモートセットアップ | 可能 |
| 時刻管理 | 設定:NTPサーバー/手動設定/モバイル通信モジュールより取得 更新時間設定:可能 (通信モジュールから取得する場合のみ) |
| おやすみモード (省電力) | 対応 |
| エリアメール受信 | 対応 |
| 遠隔管理サービス SunDMS | 対応 |
| IoTルーター/ゲートウェイ | ||
| デュアルSIM対応 IoTルーター | ||
|---|---|---|
| Rooster SE220 | [LTE:NTTドコモ/KDDI/ソフトバンク/MVNO] [SIM:デュアル nanoSIM] [アンテナ:内蔵/外付け] [10/100BASE-TX:1] [電源:DC5~32V] [耐震:自動車/鉄道] [SunDMS] | お問合せ |
| Rooster DRX5002 | [LTE:NTTドコモ/KDDI/ソフトバンク/MVNO] [SIM:デュアル nanoSIM] [アンテナ:内蔵/外付け] [GigabitLAN:2] [電源:DC5~27.4V] [耐震:自動車] [VPN] [SunDMS] | お問合せ |
| Rooster DRX5010 | [LTE:NTTドコモ/KDDI/ソフトバンク/MVNO] [SIM:デュアル nanoSIM] [アンテナ:内蔵/外付け] [無線LAN] [GigabitLAN:2] [電源:DC5~27.4V] [耐震:自動車] [VPN] [SunDMS] | お問合せ |
| LTEマルチキャリア対応 IoTルーター | ||
| Rooster RX220 | [LTE:NTTドコモ/KDDI/ソフトバンク/MVNO] [SIM:miniSIM] [アンテナ:外付け] [10/100BASE-TX:2] [電源:DC5~27.4V] [耐震:自動車] [VPN] [VRRP(冗長構成可)] [SunDMS] | お問合せ |
| Rooster RX230 | [LTE:NTTドコモ (UM04-KO)] [SIM:miniSIM] [アンテナ:外付け] [10/100BASE-TX:2] [電源:DC5~27.4V] [耐震:自動車] [VPN] [VRRP(冗長構成可)] [SunDMS] | お問合せ |
| LTEマルチキャリア対応 ダイヤルアップルーター | ||
| Rooster AX220 | [LTE:NTTドコモ/KDDI/ソフトバンク/MVNO] [SIM:miniSIM] [アンテナ:外付け] [10/100BASE-TX:1] [RS232] [電源:DC5~12.6V] [SunDMS] | お問合せ |
| Rooster AX220i | [LTE:NTTドコモ/KDDI/ソフトバンク/MVNO] [SIM:miniSIM] [アンテナ:外付け] [10/100BASE-TX:1] [RS232] [電源:DC5~12.6V] [IP着信機能] | お問合せ |
| Rooster AX220S | [LTE:ソフトバンク] [SIM:miniSIM] [アンテナ:外付け] [10/100BASE-TX:1] [RS232] [電源:DC5~12.6V] [SunDMS] | お問合せ |
| Linux ゲートウェイ | ||
| Rooster NSX7000 | [LTE:NTTドコモ/KDDI/ソフトバンク/MVNO] [SIM:miniSIM] [アンテナ:外付け] [GigabitLAN:2] [RS485] [USB2.0] [電源:DC5~48V] [耐震:自動車] [VPN] [SunDMS] [Linux] | お問合せ |
| エッジコンピューター | ||
| Rooster LBX8110 | [LTE:NTTドコモ/KDDI/ソフトバンク/MVNO] [SIM:デュアル nanoSIM] [アンテナ:外付け] [GigabitLAN:2] [USB3.0] [電源:DC5~27.4V] [耐震:自動車] [Linux (Debian11)] | お問合せ |